剪定バサミや草切り道具の手入れをしました。電動の刃の間に詰まっていた葉のくずを取り除き、オイルを塗り磨きあげ、今までより、切れ味もだいぶ良くなりました。…
詳細を見る
くすんで黒くなってしまった仏具の手入れをしました。金属専用のクリームを塗って磨き上げ、見違えるほどきれいになりました。 …
詳細を見る
先日、残っていた琵琶の木を何とか切り終えました。結局はのこぎりで地道に切っていく作業になりました。切株がまだ躓きそうな感じなので、とりあえず三角コーンをかぶせました。…
詳細を見る
4月からの総額表示の義務化に伴い、これまでのプラン表を改定することになり、それについてのミーティングを行いました。どのように表記すれば見やすく、わかりやすくなるか各々意見を出し合いました。…
詳細を見る
本館側バスルームの鏡の水垢取りを行いました。洗剤と落ちやすいスポンジを使用し、傷が入らないよう磨き上げました。 …
詳細を見る
エンジン式の噴霧器を購入しました。エンジン式になったことにより、背負った際の重量は増しましたが広範囲に散布することが出来るようになりました。 …
詳細を見る
斎場敷地内の白木蓮が開花しました。ただせっかく咲いたのですが、昨日、今日の強風でもう花びらが少し散っています。 …
詳細を見る
今日は朝から雨ということもあり、館内の清掃を中心に行いました。日頃、手の届かない高い窓も脚立に登り拭き上げました。 …
詳細を見る
想苑の受付机の裏側に、滑り止めのゴムを取り付けました。以前剥がれていた部分もきれいに貼り直し、ずれも無くなりました。 …
詳細を見る
スタッフが頂き物のゴボウを沢山持ってきてくれました。家で色々な料理に使えてありがたいです。 …
詳細を見る