斎場の玄関であまり見かけない珍しい蝶を発見しました。調べたところ、イシガケチョウという名前で翅が石崖に擬態したような模様であることから名付けられたようです。主に渓谷の樹林に生息している蝶とのことでした。…
詳細を見る
立派な冬瓜をいただきました。冬瓜は「冬まで持つ瓜」と書くように高い野菜で、煮物やスープにするとさっぱりしながら味が染み込みとてもおいしいです。これからどう調理しようか考えるのも楽しみの一つです。…
詳細を見る
今朝は早朝から雷雨が激しく、ニュースでも線状降水の発生が伝えられました。つい先日の大雨被害のこともあり、強い雨が続くとやはり心配になります。昼からは雨も落ち着きましたが、引き続き天候の変化には注意しつつ、日常を過ごしていきた…
詳細を見る
敷地内の剪定作業を行いました。午前中とはいえ、強い日差しの中での作業でしたが植込みがきれいに整いすっきりしました。景観を保つ為にはこまめな手入れが必要です。 …
詳細を見る
煩雑になっていた倉庫の整理をしました。返礼品を整え紙袋を分類し、取りやすいようまとめました。業務が立て込むとどうしても雑然となりがちなので、定期的に清掃・整理を行っています。…
詳細を見る
コロナ以来、日々の消毒作業で使用してきたスプレーボトルが劣化してきたため新しいボトルに交換しました。ラベルも張り直し、今後も衛生管理にしっかりと活用していきます。 …
詳細を見る
斎場正面の植え込みの剪定を朝から行いました。角を整えたので全体の印象が引き締まり、とてもすっきりした雰囲気になりました。…
詳細を見る
車の電動回転シートの動作をチェックしました。電動回転シートは乗り降りをサポートしてくれる大切な装備です。安心してご利用いただけるよう、今後も定期的に点検を続けていきます。 …
詳細を見る
メモリアルコーナーにテーブルランプを設置しました。モザイクガラスを使用したランプで、ガラス片の灯りが神秘的に彩ります。 …
詳細を見る
9月になりましたが日中の暑さは変わらず、35度超えの毎日が続いています。熱中症対策として、倉庫の冷蔵庫には、作業や清掃の後 いつでも使えるよう冷却グッズを常備しています。…
詳細を見る