本日より九州地方の梅雨入りが発表されました。お式前、空が曇ってきたためいつ雨が降っても対応できるよう傘を準備し警備をしました。…
詳細を見る
毎日、暑い日が続いています。昼間は暑さのあまり頭がぼーっとするほどです。ここ最近、ご来場のお客様に冷たいお茶をお出しするようにしています。こちらに居られる間だけでも涼んでいただければ幸いです。…
詳細を見る
毎日暑い日が続いていて、日中は30度を超える日もあります。斎場の第2駐車場の琵琶の実が更に色づき、大きく成長したようです。…
詳細を見る
いつもお世話になっている業者さんより、差し入れをいただきました。この時期にとてもうれしいアイスクリームです!スタッフみんなでいただきます。ありがとうございました。…
詳細を見る
お葬儀のお世話をさせていただいた喪家様より、アンケートをいただきました。貴重なご意見は、今後の参考にさせていただいています。ありがとうございます。 …
詳細を見る
第2駐車場の楠に続いて第4駐車場の桜も剪定することになりました。こちらも枝が垂れ下がり車の通行の妨げになる恐れがあり下部分を大量に切りました。枝が長く軽トラックに乗りきれないため、半分に切り積み込みました。暑さもあり、大変な作業…
詳細を見る
草取りや剪定などの外の作業のときに着用するシャツを新調しました!ついでに冷感の帽子も揃えました。さらっとした素材で汗も吸いそうで、作業がはかどりそうです。 …
詳細を見る
第2駐車場の大きな楠の木の枝が下がって通る車や停車している車に当たりそうになっていました。今日は思い切ってその枝切りをすることにしました。大変大きな木の枝だったので、危なくないよう切る枝に紐をつけ軽トラでひっぱり、人の方に倒れて来な…
詳細を見る
斎場第二駐車場にある琵琶の木がだんだんとオレンジ色の実をつけています。特別手入れはしてないのですが、毎年、かなりの大きさの実になります。…
詳細を見る
今日は初めて高枝ばさみというものを使用してからの剪定を行いました。かなり高い部分の枝を切ることが出来る優れものです。 …
詳細を見る