本日、10時から合志市戦没者追悼式が行われました。ご遺族、地区の代表者、市の職員の方々など200名程お越しになられ、しめやかに式典が営まれました。 …
詳細を見る
いよいよ明日は、合志市戦没者の追悼式です。今日は祭壇に花を生け、最後の仕上げを行いました。 …
詳細を見る
30日に行われる合志市戦没者追悼式の準備を行いました。第1ホールにイスを並べ、祭壇を組みセッティングをしました。 …
詳細を見る
先日に引き続き新しいスタッフに指導をしました。今回は想苑の祭壇のチュールの撒き方を教えました。試行錯誤しながら左右のバランス、形を整えていました。…
詳細を見る
新人研修の一環として、近隣の火葬場についての勉強会を行いました。前日、4カ所の現場の見学をし、今日は料金や喪家様への打ち合わせでのご提案の仕方などについてシュミレーションを行いました。…
詳細を見る
別館 想苑の中庭側の窓がだいぶ汚れていたのでホースで水洗いをしました。伸びる柄の水切りモップを使用し、高い部分の拭き上げを行いました。 …
詳細を見る
トイレ掃除の際、使用している掃除道具を新しいものに取り換えました。今まで使っていたスポンジなどが劣化して使いづらかったのですが、新しいものは水気も十分吸いそうで掃除もはかどりそうです。…
詳細を見る
昨日、作成した慰霊祭に掲げる国旗の土台の木枠に色をつけました。白の塗料をムラがないように塗り、仕上げました。 …
詳細を見る
今月、30日に合志市戦没者慰霊祭が執り行われます。今日はその準備の一環として国旗を掲げるための枠を作成しました。国旗がはみ出さないようにサイズを計り正確に枠を組み上げました。 …
詳細を見る
倉庫にハトが侵入してくることに悩んでます。以前もハトの対策としてネットを張っていたのですが、倉庫のわずかな隙間から侵入されていました。今回ネット貼るにあたって針金やクランプでネットを固定し、完全に隙間をなくしました。これでハトの…
詳細を見る