式典の際に使用することもある松明です。頻繁に使用する物ではありませんが、傷ついたり、破損がある時は自分たちで補修・修繕をしています。 …
詳細を見る
先日ニスを塗ったベンチを組み立てました。全部で3脚あり、今日のところは2脚完成です。…
詳細を見る
今日は年に一回の棚卸です。すべての商品の数を数えて集計しています。…
詳細を見る
新しい祭壇を考えています。どこに何を設置するか色々模索しています。…
詳細を見る
先日に引き続き、今日は想苑のアクリルを磨きました。指紋や小さいキズも消え、ピカピカになりました。…
詳細を見る
斎場敷地内に設置するベンチを準備しました。今日は部品すべてにニスを塗って乾かし、明日組み立てをする予定です。 …
詳細を見る
お世話になっている業者の方より、手作りのおはぎを頂戴しました。きなこ、黒ゴマをまぶした二種類です。おやつにスタッフみんなで美味しくいただきました。ありがとうございました。 …
詳細を見る
雷の影響で見れなくなったネットワークカメラを新たに設置しました。事務所内に設置したモニターや、パソコンからロビーや式場、想苑などの離れた所の様子を確認することが出来るため、仕事上とても便利になりました …
詳細を見る
ここ数日間、業者さんが来られ、天井裏の補修工事が続いています。今朝も早くから作業が進められていました。お疲れ様です。 …
詳細を見る
洗車した後の車拭きに使えそうなタオルを試しに購入しました。柔らかい素材で、ガラスを拭いたりといろいろな用途に使用できそうです。 …
詳細を見る