 
     
      女性トイレのドアの下部が、湿気などで劣化して剥がれかけていました。スタッフみんなでシートを貼り付け、修復をしました。ついでに和式、洋式の表示のプレートも貼り、剥がれていた箇所もきれいになりました。…
      詳細を見る
      
     
        
     
          
           
     
      業者の方が来られ、想苑 和室の棚の工事が行われました。縦にテーブルが入れられるようになり、収納がしやすくなりました。  …
      詳細を見る
      
     
        
     
          
           
     
      先月、お葬儀のお世話をさせていただいたお客様より、男性スタッフに『感謝の気持ちです』とバレンタインデーのチョコレートを頂戴しました。温かいお心遣いありがとうございます。…
      詳細を見る
      
     
        
     
          
           
     
      美化活動の一環として、斎場近隣の道路のゴミ拾いをしました。三組ほどに分かれて回り、かなりのゴミが落ちていました。ポイ捨ては後を絶たないものです。   …
      詳細を見る
      
     
        
     
          
           
     
      本館和室の外側の植え込みの枕木に防腐剤を施し、ニスを塗りました。ツヤも出てきれいになりました。   …
      詳細を見る
      
     
        
     
          
           
     
      先日洗車をした社用車のタイヤに、ワックスをスプレーしました。ひび割れを防止をし、ツヤが出てきれいになりました。 …
      詳細を見る
      
     
        
     
          
           
     
      近隣の方が、通夜式に徒歩でご弔問に来られる事もございます。車や自転車の通りも多いので、安全の為、お帰りの際に着けていただく反射タスキをご用意しました。…
      詳細を見る
      
     
        
     
          
           
     
      ご施行させていただいた喪家様より、本日もアンケートにてお声をいただきました。貴重なご意見、ありがとうございます。  …
      詳細を見る
      
     
        
     
          
           
     
      用心の為のウイルス対策として、斎場の玄関口の何か所かにアルコールを置きました。使いやすいプッシュタイプを用意しました。…
      詳細を見る
      
     
        
     
          
           
     
      現行の菊南ニュースで使用しているブログのサービスが1/31で終了します。その為、業者の方が今後使用するブログのレクチャーに来てくれました。少しやり方が変わったところもありますが、また頑張っていきたいと思います。…
      詳細を見る